現在位置: ホーム > マフラーの基礎知識&新入荷情報 > 新品の靴のお手入れ
新品の靴のお手入れ
admin / 2009-05-22

グッチの靴を買ったらまずはお手入れです。
靴を下ろす前に大事なことが2点あります。

1.グッチの靴を履く前にお手入れする
2.靴に休みを与える


1.グッチの靴を履く前にお手入れする
新品の靴をそのまま履くと一回履いただけでも傷が出来たりします。そうならないうちにクリームを塗っておけば革に脂分が補給され表面に薄い保護膜が出来ます。薄い保護膜が傷から守ってくれます。そして後々のお手入れも楽になります。

[マメな人のための完璧お手入れ法]

まずはやさしくブラッシング
まず小さなホコリを取るためにブラッシングをしてあげます。
この作業は購入したばかりでも小さな埃はついている可能性があるので丁寧にすみずみまでブラッシングしてあげましょう!使用するブラシは革靴のため毛が硬く粗いブタ毛より毛が柔らかく細い馬毛ブラシを使用するのがより革にやさしいブラッシングになります。
[ point ]
同じところを集中してブラッシングするのではなく全体をサッと撫でるようにブラッシングしてあげます。


靴に栄養・光沢を!
次に革にクリームを塗り、光沢と栄養をあげましょう!革を直接保護する下地になりますのでとても重要な作業です。但し沢山塗ればいいというものではありません。薄く全体に塗りこんでいきましょう。最後に乾いたクロスで乾拭きしましょう。
[ point ]
クリームは一度布などに染み込ませてから革に塗ることでクリームを塗りすぎたりする心配がありません。


雨は天敵!防水スプレー!
最後に革靴の天敵!いつ襲ってくるかわからない雨に準備して防水スプレーを全体に振ってあげます。ここで気をつけないといけないのは防水スプレーは必ず靴から30センチ以上離した位置からスプレーしてください。
[ point ]
防水スプレーを近くから吹き付けるとその部分が「シミ」になってしまいとりかえしのつかないことになってしまいます。


「用意するもの」
・馬毛ブラシ
・革用クリーム
・やわらかい布
・革靴用防水スプレー




2.靴に休みを与える
そしてグッチの靴に限ったことではないのですが靴にもお休みが必要なんです!
気に入った靴なら毎日履いていたいですが、周りの目が気になります。あの人毎日同じ靴はわ~!って(笑)まあそれは冗談ですが、同じ靴を毎日履いちゃうと靴が湿気をすっちゃって弱くなっちゃうんです。なので2足以上を交互に履いたほうが長持ちします。
また週に一回はクリーナーで汚れや古いクリームを落としてリフレッシュさせましょう!
そこまでマメじゃない人は毎日はかないことだけは心がけてくださいね。本当にだいぶ違いますから。